2011/12/15

【写真】東京 世田谷のボロ市

世田谷区で年に四日間だけ行われるボロ市について。
12月と1月の二回、それぞれ二日間ずつ行われるようです。

公式サイトによりますと、
>430年以上にわたる歴史のある、伝統の市です。東京都指定無形民俗文化財に指定されています。骨董類、古着、植木から玩具、日用雑貨、食料品など、多種多様な商品が販売されます。
露店数750店舗、来場者数 数十万人という、活気のある“市”の雰囲気をぜひ味わってください。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/040/d00008933.html
という大変由緒もあるもよう。とにかく活気がすごい!!

露天が並ぶのはだいたいこの辺。リンク
東急世田谷線の上町駅世田谷駅が最寄りです。田園都市線の桜新町からも徒歩圏です。

特に何を買いに行くわけではありませんが歩いているだけで面白い。平日にもかかわらずものすごい人の数です。

地元小学生中学生によるブラスバンド部の行進もあった。



いろんな所で店主と客が立ち話・値段交渉などが行われていて横で立ち聞きしているだけでも面白い。売られているものは、特に安くないものもあるし、安いものもある。東北や長野の名産品がそのまま売られていたり、こんなとこで打って誰が買っていくんだろうというものもあったり、とにかく愉快なところです。
あとはどういうお店があるのか、そういうことは文章よりも写真を見たほうがイメージが付きますので、ひたすらペタペタ貼っていきます。興味が湧いた露店があればぜひ探しに行って下さい。









 実際もっと人は多いい。


 和服・呉服屋はとてもおおい。1000円で服を買って500円で帯、という値段が多いようです。


 チャイハネ系のお店もたくさんあります。










 こんな専用看板まであるなんて・・・。活気あるもんなぁ。すごい。




 食べ物系の露店もたくさんあります。全体的にリーズナブルなものが多い!!


路地の方では、フリーマケットをしている奥様たちが随所で見られます。子供服等は30円とかそんな値段ばかり。これは買いです。



 右は射的です。子供がやってました。

 革の端切れです。





 落花生です。

















 右はメジロ用にみかんをぶら下げる竹細工らしい。










 ボロ市名物の代官餅!!
100mくらい人が並んでいましたね。すごい人気。実際に近くに行くとお餅の良い匂いがすぅーっとしてきます。突きたての暖かいお餅の匂いが年越せの雰囲気ともマッチしてものすごくよい雰囲気を作っています。
























 これはめずらしい。
ひょうたんに穴を開けてランプ等になっています。センスが良い。他ではあまりみられないもの。




 のこぎりです。

















 こんなとこまできて便器をふと買おうと思うものなんだろうか。うーん、見知らぬ世界だ。「そうだ、便器買おう」






 これ、モーニングスターでは?








 警察官もたくさん見まわっています。放送もたくさん。
やはり、すり・置き引き・迷子等は大変多いようなので、起の際は気をつけてください。


    

0 件のコメント:

コメントを投稿