熊本の天草の最高峰、倉岳から榎本河内のほう下る道中にある
こんな感じで道中の脇にあったのです。薄暗くて怖い。人気無し。
参道は100mほど。
参道脇にはお地蔵様や菩薩様が多数並んでいます。お花が添えてあります。そんなに古くない。
なにやらボロ屋が。余計怖いよ。
行事の時の集会所?
小奇麗ですけど人が住んでるようには見えません。いや住んでるのかもしれませんが。
車で登ってきてもここでターンできますね。
建物脇にもまだまだたくさんの仏様。
小ヶ倉観音菩薩?
右脇に目を落とすと滝と小庵が。
本殿。開いてませんし特に感動はない。まぁこれは観光地ではありませんので当然です。きれいにされていますから、地元の方々には大切にされているのでしょう。
由緒書き。
本殿奥の、、、なんでしょう。物置?
備えられているお花がほんとに新しい。怖いよ。
先ほど左の滝に降りてみます。
修行僧が打たれるためにはちょうどいいサイズの滝ですね、
帰ります、あぁ、今回も怖かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿