2011/09/02

【ナビGPS】セイワseiwa アジャストホルダー W704【バイク】


W704の画像
Xperia miniをスーパーカブ110に取り付けて、ナビをしてみようかと思いまして。

AndroidのGoogleマップとイオン100kbSIMカード でナビとして使えることは確認しておりましたので、こんどはこれを邪魔にならないようにスーパーカブ110に取り付けます。

いろいろとホームセンター等で漁ってみましたがよいものが出来ず、先日新宿ヨドバシの携帯館に立ち寄った際に、「セイワseiwa アジャストホルダー  W704」というものを見つけました。ちなみに私が超え入刺したのは、本体が黒いタイプです。


 装着してみるとこんな感じ。タッチパネルの操作もホームボタン・戻るボタンもちゃんと操作できるしよさげです。思ったよりもがっちり挟めました。たぶん抜け落ちることはなさそうです。本体下部を支えているバーは左右に動きますので、イヤホンやUSB端子も問題なく使えます。右上にあるボリュームボタンにも干渉していません。

このホルダーの可動部は、まず側面から挟んでいるアームですが、横幅の調節と高さの調節ができます。高さの調節というのは、挟むものの厚みの調節といことですね。アームの内側にはゴムが付いています。
あと下にずり落ちないように、下にバーが二本。これは左右に動きます。二本を右側・左側の一端に合わせて寄せることも可能です。



加工します。
 
これが元の状態。
これをカット。

  これはメインアームの内側ですが、アームの両端に固定用のゴムが付いています(計4つ)。波打っていて三本の山があるのですが、右下のゴムだけちょっとカッターで削りました。3つ山の内の中央を削ります。この山があると、Xperia miniのシャッターボタンヲカチカチと押してしまいます。特に何かが起動するわけではありませんが、気持ち悪いのでカット。


裏面には、車などに取り付けるための金具を固定する突起があったのですが、これは糸鋸でカット。私の場合はこのあとベルトに固定しますので、突起物は不要なのです。なお四隅にネジが使われていることを覚えておいて下さい。
車載用金具は付属の両面テープ でダッシュボードに固定して、これをホルダー本体の突起に噛ませる仕組みです。金具は曲げられるので任意ま角度でホルダーほ固定できそうです。金具とホルダーはかなりがっちりと噛みあっており、十分な固定が得られそうでした。


 
ダイソーで、アタッシュケースを縛るベルトを購入しました。たぶんベルトとバックルをホムセンでかうよりもお買い得です。これをスーパーカブ110のハンドルに合うように短く切ってホルダー歩固定します。
裏面にあるネジ穴4つを使って固定します。ベルトはハンダゴテで溶かして穴を開けます。そこからちょっと長いネジを挿して固定しました。正直に言えば、ネジ受けはプラスチックなのでバカになった時が怖いなと思いますが、4つ同時に飛ぶことはないかなと楽観。
ネジの間に何か茶色いものが貼ってありますが、これは工具箱の端に長年眠っていた用途不明のクッションです。大した意味はありません。

  後は保険をかけておきます。スーパーカブ110でナビ使用中はXperia miniのストラップをこのタイプに付け替えます。Xperia miniのストラップの交換は引っ掛けるだけなので交換が容易です。


  ホルダー取り付け位置よりやや下にまたハンダゴテで穴を開けてSカンを通します。ストラップはこれに引っ掛けておけば、ホルダーの上側にXperia miniが抜けることはありませんし、最悪アームが開いてしまっても、停車まではここにブラブラとぶら下がってくれるでしょう。


バックル裏面には、ダイソーの地震対策家具グッションを付けます。こういうものがないとスーパーカブ110のハンドルでXperia miniがずれて行ってしまいます。


実際に取り付けてみたところ。バックルで取り外しができるので、ツーリング以外ではもちろん外しています。私の場合はスーパーカブ110は日常の買い物にも使いますので、脱着が簡単でなければなりません。

こんな感じでUSB給電します。抜け落ち防止用のSカンにUSBも通すことで、USBの抜け落ちにもちょっとは抑止できそうです。(ガラケーの充電コードのように抜け落ち防止の爪がないため)

  

0 件のコメント:

コメントを投稿